【インド】ショック…銀行の金庫を開けたら シロアリが札束食い荒らしていた


Photo by jon smith ‘una nos lucror’

1 特亜の呼び声φ ★ 投稿日:2011/04/23(土) 16:58:04.23 ID:???
 インド北部ウッタルプラデシュ州の銀行支店で金庫を開けた行員が、シロアリに
食い荒らされた札束を見つけ、ショックを受けた。

 損失額は少なくとも1000万ルピー(約1850万円)と報じられ、警察は職務怠慢の
疑いで捜査を始めた。

 シロアリ対策を講じてきたにもかかわらず、これまでも被害が相次いでいた。
支店幹部は「ここの被害は深刻で、支店を移転した方が良いかもしれない」と
音を上げている。

▲スポニチ/共同(2011/04/23 14:25)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/23/kiji/K20110423000683250.html

▼関連スレッド
【中国】タンス貯金がシロアリに食われた!出稼ぎ労働の苦労の結晶、ただの紙くずに―広東省広州市[09/07](東亜)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252320734/

参照:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1303545484/l50

2ちゃんねるの反応は以下で。



2 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:00:52.22 ID:nVY+yVtv
ほのぼの、だろ

3 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:00:52.62 ID:XAmTxZDm
ニセ札じゃねぇんだったら、札あたらしいの刷ればいいじゃん。

4 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:02:18.58 ID:a6gKl/+L
横領隠しのやらせを疑うべき

5 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:08:37.67 ID:9M9vVS70
豆知識。シロアリはアリでない

9 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:15:32.20 ID:zakdQLKk
>>5
間違っちゃいないがやめろ!
真実を知ったら・・・

12 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:21:07.12 ID:JmzUI49b
>>9
ゴキブリだっけ?

13 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:22:46.66 ID:cXLetKma
>>12
チョンだろ?

14 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:27:43.69 ID:qpBbiZqH
>>12
その通り。

17 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:32:05.70 ID:Q4OJ74Jx
>>5
ダニに似てるね

6 エラ通信 投稿日:2011/04/23(土) 17:09:05.54 ID:ypJIyiay
シロアリ対策なんざ簡単だ。
金庫内温度を45度?50度に設定しろ。

そうすると、体内の共生菌が死滅して、ほどなく死ぬから。

36 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 20:41:16.87 ID:kbNcxE3C
>>6
別の虫が沸きそうw

7 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:10:32.43 ID:PQijmfa9
なんかインドの紙幣って栄養価高そうだな

8 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:11:20.33 ID:zZQZpFwx
>シロアリに食い荒らされた札束
すごいなー。並みの国とは大違い。

10 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:15:51.90 ID:XPejsDXP
ということにしておきたいんですね

11 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:18:26.05 ID:XQLoQZRs
金食い虫

15 (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 投稿日:2011/04/23(土) 17:28:06.34 ID:8IcrKbTE

ええはなしや (´ー`)

16 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:30:48.73 ID:/b8kg2D4
シロアリタケって美味しそうだな

18 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:39:42.55 ID:81yzNFZc
これ実は凄いニュースじゃね?
やっぱ金を買うのが正解なのかな?

21 特亜の呼び声φ ★ 投稿日:2011/04/23(土) 17:57:57.34 ID:???
>>19
■Herald Sun(2011/04/22 22:17)
Termites eat up $200,000 cash
http://www.heraldsun.com.au/news/world/termites-eat-up-200000-cash/story-e6frf7lo-1226043531438
http://resources2.news.com.au/images/2011/04/23/1226043/574462-termites.jpg
苦手な人注意

28 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:30:48.84 ID:I2yWOWoR
>>21
ありがとうございます
おぉこれはなかなかナイスですね?

20 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:43:54.09 ID:oVhwFwFv
(´・ω・`)

22 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:59:12.98 ID:fcjqWfnM
ワロタwwwwww

23 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 17:59:58.88 ID:9qCdG+/2
インドの山奥デンデンムシ転がって大事なところが切れちゃった

24 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:03:08.98 ID:w5JdrO0L
あるある

25 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:03:58.26 ID:eXDslk3G

どんな金庫やねん。

26 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:11:58.92 ID:jeZl5SgP
?アリだー!/

27 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:13:18.83 ID:uHPN7+g3
野性味溢れる金庫ですね

29 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:45:42.39 ID:FmRoISlf
へぇー白蟻ってゴキブリの一種なのか。初めて知った。

30 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:54:13.70 ID:vZOLCuEy
でもインドの紙幣ってやたらと刺しておいたりするから
両替した時点で穴だらけなんだよね

31 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 18:56:11.05 ID:HaClzgS9
札にシロアリ対策をして作ればよい

32 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 19:00:55.56 ID:k3q1nLTD
これって補償はどうなるの?

33 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 20:15:55.59 ID:L9gs3SOg
木造の金庫?

34 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 20:27:27.72 ID:sD+lakAl
御馳走様でした

35 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 20:39:17.46 ID:JqZ50YMQ
インド人もびっくり!

37 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 00:17:03.64 ID:Uz+/ujWk
インドの紙幣っていろいろ染み込んでて栄養ありそうだもんな
マレーシアとかのみたいなプラッチック紙幣なら食われずに済んだのかな

38 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 01:15:00.74 ID:Gu9LwQoN
>>1
つ[ドンマイ]

39 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 01:40:40.58 ID:kxrAOcT0
ほ、ほぎー

40 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 05:31:43.06 ID:ppIXeLwO
こんなのアリかよ…

41 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 09:03:42.90 ID:TeXHnIjs
>>40
実際にアント?

42 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 09:13:10.52 ID:6U8NuRbm
シロアリは金属をも溶かすみたいですよ。
こんな都市伝説?がある。
ある日金庫に保管してた銀がゴッソリ無くなってた。
金庫にはシロアリの侵入した穴があいてた。
シロアリを巣ごと焼いたら消失したのと同量の銀が出てきた。。。がくぶる

44 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 09:31:28.97 ID:Poz174wq
>>42
小学校の理科からやり直した方が良い。

そもそも生き物がものを食べる理由を考えろと。
「銀を栄養に出来る生物」って時点でおかしいと思わないのかと・・・

43 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 09:25:30.27 ID:VAcYNARA
ないわ
そんな事が出来てたら昔からその被害は出て当たり前の話だし
まして金庫の厚さを溶かすほどの量と濃さなら
仲間の外皮すら溶かしてしまう

45 名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/04/24(日) 10:04:16.81 ID:NeeCFNCL
かたや日本では
政府、役人が国民の資産を
いつのまにやら・・・・

おまえら白蟻か!

46 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 10:08:25.17 ID:nHJDTGsp
シロアリって。本当に「金庫」だったのか?木の箱とかじゃないよな

47 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 10:12:07.07 ID:et7sDpXX
金食い虫か

48 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 10:37:19.32 ID:6tGSmGHf
コンクリの隙間から侵入して紙幣食ったんだろ。日本でも貸し倉庫をほったらかしにしておくとシロアリに中のものやられる。家具とか本とかボロボロなんてことはよくある。

49 七つの海の名無しさん 投稿日:2011/04/24(日) 11:09:17.50 ID:usEf54Eh
インド面白いな?

powered by 2ちゃんエディタ

 

 

< -- VIVA336x280RS -->

 

You can leave a response, or trackback from your own site.

コメントする

Powered by WordPress | Designed by: Premium Free WordPress Themes | Thanks to Download Premium WordPress Themes, wordpress 4 themes and Free Premium WordPress Themes