
フィンランドの手作りオカリナ奏者Toni Patanenさんが、さつまいも&かぼちゃを加工して作ったオカリナで、TOTOの「アフリカ」を見事にカバー演奏してくれます。
フィンランドの手作りオカリナ奏者Toni Patanenさんが、さつまいも&かぼちゃを加工して作ったオカリナで、TOTOの「アフリカ」を見事にカバー演奏してくれます。
米アマゾンから2018年ホリデーシーズン向けの超ノリノリなCM「Can You Feel It」が公開されています。お祝いの精神を感じて盛り上がっている人々には、アマゾンの段ボール箱に印刷されたロゴの下の矢印が突然口とな […]
ベルギーのアーティストVincent Balさんが、招き猫の置物やエジソン電球、ペンチなど身近な物の影(シャドウ)に合わせてイラストを描くという創造力豊かでユニークなアート作品を作り出します。
オーストラリアのどこの湖なのかは不明ですが、波力発電装置みたいな巨大機械が上下するたびに周囲へ人工波を作り出し、サーファー達らを楽しませているようです。
またの名をデザイナー・ダディーと呼ばれるNephi Garciaさんが、ディズニーが好きな娘を喜ばせようとワンタッチで早着替えが出来る!美しく素敵なディズニープリンセス風ドレス数点を作ってあげたそうです。
アメリカの映像作家オースティン・ウェーバーさんは、日本へ旅行する直前に彼女と別れたために残念ながら傷心旅行となってしまったのですが、彼女の代わりに父親と一緒にやって来た日本旅行の思い出作りと失恋から立ち直るために?京都の […]
ドイツ・プレッテンベルクのアクアパークAquaMagisには、一般的なウォータースライダーのように流れる水の上を滑り降りるじゃなくて世界初の風力を利用して推進させるユニークなウォータースライダーがあるそうです。
インド人っぽいおじさんが、目の前のスイカをごっつい中指一本で気合いを入れて突いた瞬間、きれいに真っ二つに割れます。
田んぼなどの地面にお椀で穴を掘ってから、サバの餌を乗せたザルを埋め込むように仕掛けるだけで面白いようにタニシがわらわら集まって来るそうです。
これは、デンマークの企業が発案したという自動ニワトリ収穫装置で、コンバインやロボット掃除機の仕組みからヒントを得たそうです。 わずか1時間で、一軒の養鶏場まるごと8,000羽から9,000羽のニワトリを傷を付けずに捕まえ […]
あれ、こんな場所にロープのようなものがぶら下ってると思ったら実はアリの塊。 軍隊アリたちが、家の軒下に作られた蜂の巣を攻撃しようと自分たちが体を寄せ集めて構築した橋を架けて道を用意し、屋根を伝って蜂の巣まで行き来している […]
あなたの回転式缶切りの使い方は間違っていませんか?と突然言われると何でやと思ってしまいますが、切った蓋を取るときも安全な「回転式缶切りの正しい使い方」が動画で紹介されています。
アメリカ人のおばさんTerri Estep Metzさんが、長年主婦業の経験を活かして?ボックスシーツを簡単に畳む方法を自らがシーツの中に入り込んで楽しく教えてくれています。
マドリード(スペイン)の有能なコーギー警察犬が、救命措置コンテストで思わず胸を熱くさせるような見事な心肺蘇生法(CPR)の実演デモを披露しています。
ドイツのプロアイスホッケーリーグが、ファンサービスの一環としてスティック無し&ボーリングシューズを履いたアイスホッケー選手達がスケートリンク上でボールを追ういわゆる「アイスサッカー」の試合を披露した時の映像です。